島根県・浜田市の自然素材・伝統木構法・ひとに優しい家造りにこだわる田原建築設計事務所

竹迫の家

  完成です
竹迫の家が完成しました。
最初の訪問から3ヶ月。檜の香りが落ち着いたお宅に伺いました。
写真をたくさん撮ってきましたので、平面図に沿ってスライドショーでご覧ください。
をクリックすると、その場所からのスライドショーがはじまります。
施主のこだわり
竹迫の家の建築にあたり、県内産の燻煙処理済の木をふんだんに使い、土台にはべんがら塗り、そして、バリアフリーと、ひとに優しい家をめざして、材料や機能の選択にこだわりをもってのぞまれました。それについては、コラムや情報のページで紹介してきました。
ここでは、階段下の物入れについて紹介します。
すべて杉板張りです。屋内の荷物はもちろん、屋外からの荷物もそのまま出し入れできます。屋外からの棚の下段の高さは、灯油缶がちょうど納まるように設定したそうです。
すっきり収納・出し入れかんたん  快適な暮らしのための心にくいこだわりです。
そしてもう一つ。物入れ中央の柱。自らべんがら塗りをされた痕跡を残そうと、柱にべんがらを塗られました。しかも、三度塗り。神社の柱のようにつやつや光沢があります。物入れを開けると朱いろの柱・・・楽しいです。



資 料


◆ 建物名    竹迫の家
           (石州くんえん木材の家)

◆ 設計   (有)田原建築設計事務所
◆ 施工    (株)中山工務店
◆ 面積
   敷地面積   150.55u
   建築面積    63.58u
   延床面積    99.35u
     (1F 60.16u, 2F 39.20u)
◆ 主な外部仕上げ
   屋根   石州瓦葺き
   壁     防火サイディング
◆ 主な内部仕上げ
   天井   杉板(燻煙処理材)
         ビニルクロス(一部)
   床    桧フローリング(1F)
         カラーフロア(2F)
   壁    杉板(燻煙処理材)
           玄関 階段 物入
         ビニルクロス
 

お知らせ



有限会社 田原建築設計事務所
〒697−0026 浜田市田町116-17
TEL 0855-22-3320
FAX 0855-22-3321

e-mail tabaraar@orange.ocn.ne.jp